納税シーズンにはアメックスやANAアメックスの新規入会キャンペーンを活用して、一気にボーナスポイントを貯めよう!
- 納税シーズンにはアメックスやANAアメックスの新規入会キャンペーンを活用して、一気にボーナスポイントを貯めよう!
- まずはnanacoでの支払いについて
- アメックスゴールド(雨金)で支払うのがベスト
- 自動車税区分はこうなっている
- アメックスグリーンを発行してみたら10秒で承認され3日で届いたので間に合う
- アメックスゴールドで固定資産税も払える
- 実際にアメックスゴールド(雨金)で払う
- まとめ
- 家族旅行関連記事
前回、友人がアメックスゴールドに新規入会した記事をアップしました。新規入会時のキャンペーンをうまく活用できれば、マイルを貯める飛び道具として利用可能です。
普段から多額の決済をしている方であれば、3ケ月で20万~50万というのは比較的簡単な部類に入ると思います。しかし、どうせ払わないといけない物で達成できればうれしいですよね。
nanaco払いで貯める手法も使っていますが、アメックスゴールドの新規入会時期をうまく納税時期に合わせる事ができれば、遥かにお得です。
飛び道具的に、一気にマイルが貯まります。
なお、当ブログのメイン記事でもあります、自分は飛行機にあまり乗らずに大量のマイルを貯めています。その方法はこちらになります。それにプラスして、アメックスゴールドのポイントを移行すれば、さらに貯まります。
スポンサーリンク
まずはnanacoでの支払いについて
とても有名な話ではありますが、YJカード(JCB)でnanacoチャージすることでTポイントが貯まります。その分、節税になりTポイントなので利用用途が広がるという話です。
JALマイルであれば、WAON支払いというのもあります。
アメックスゴールド(雨金)で支払うのがベスト
先日紹介した「アメックスゴールド(雨金)は既存会員からの紹介」についてですが、紹介の場合の条件をおさらいしておきましょう。
年会費:31,320円(税込)
★最大47,000ポイント!!
①入会:10,000ボーナスポイント
②入会後1ヶ月以内に3回以上のご利用で、さらに3,000ボーナスポイント
③ご入会後3ヶ月以内に合計40万円のご利用達成で、さらに16,000ボーナスポイント
④ご入会後6ヶ月以内に合計80万円のご利用達成で、さらに18,000ボーナスポイント
47,000ポイントは、 「リワードプラス+メンバーシップ・リワード ANAコース」に加入することで、そのままANAマイルとして47,000マイルに移行することが可能です。
ただし、年間80,000マイルまでになります。
この6か月80万の決済条件を、必ず支払う必要のある納税で賄えば、無理に買い物をしたり、支払い先の変更を色々したりすることなく達成可能です。
また、家族カードの発行はWebからではなくデスクに電話して行いましょう。なぜならば、現在Webからの申し込みではボーナスポイントがつきません!!
それが電話からであれば、1,500ポイント付与のキャンペーン中です。
自動車税区分はこうなっている
排気量 | 自家用 | 事業用 |
1.0リッター以下 | 29,500 | 7,500 |
1.0超〜1.5リッター以下 | 34,500 | 8,500 |
1.5超〜2.0リッター以下 | 39,500 | 9,500 |
2.0超〜2.5リッター以下 | 45,000 | 13,800 |
2.5超〜3.0リッター以下 | 51,000 | 15,700 |
3.0超〜3.5リッター以下 | 58,000 | 17,900 |
3.5超〜4.0リッター以下 | 66,500 | 20,500 |
4.0超〜4.5リッター以下 | 76,500 | 23,600 |
4.5超〜6.0リッター以下 | 88,000 | 27,200 |
6.0リッター超 | 111,000 | 40,700 |
なかなかお高いです。毎年毎年、憂鬱な時期ですよね。
自分は、、、、、、毎年58,000円納税しています!!!燃費はリッター6kmです!!!ハイオクです!!!ちなみに、国産車ですよ。
これをnanaco払いしたところで、Tポイントが290ポイントもらえるだけです。通常であれば、もらえるだけでもうれしいので、積極的に使うべきですが。
ちなみに、納税期限は5月31日までとなっていますので、それを過ぎると基本的に滞納扱いになり延滞利息がかかってきます。しかし、延滞利息が999円以下の場合は切り捨てになるため、見た目上は延滞料が課税されません。
ただし、あくまでも「見た目上は」なので実際には滞納していることになっています。ですので、法律上では差し押さえされても文句言えないので、さっさと払うべきです。
今からアメックスゴールドを発行すれば、多少遅れるかもしれませんが6月には納税可能ですので、その辺の判断はお任せします。アメックスグリーンは3日で届いたので、間に合う可能性は十分あります。
アメックスグリーンを発行してみたら10秒で承認され3日で届いたので間に合う
このスピード感なら、余裕で今月中に間に合います。アメックスグリーンの例ですが、アメックスゴールドも審査は緩いのでそんなに変わらないと思います。心配であれば、アメックスグリーンもおすすめです。
スポンサーリンク
アメックスゴールドで固定資産税も払える
住宅ローンをかかえていれば、住宅ローン控除があると思うので、それで固定資産税を賄っている家庭も多いはずです。ぴーじぇい家もそうです・・・。
どの程度充当できるかはそれぞれですが、必ず払う必要のある固定資産税をアメックスゴールド(雨金)で支払えば、キャンペーンもあっさりクリア可能ですよね。
実際にアメックスゴールド(雨金)で払う
今回私の紹介でアメックスゴールド(雨金)を新規発行した友人に、キャプチャを取ってもらいました。ヤフー公金払いを活用します。手数料はかかりますが、そこは余っている期間限定Tポイントなどを活用してもらいました。
4つに分かれているのは、固定資産税は一括払いではクレジットカード払いができないからです。固定資産税の納付通知書には、一括払いの支払い票のほかに、4期分割用の支払い票が入っているはずです。
それを1枚ずつ入力していきます。面倒ですがこうするしか方法がありませんので。
分割で支払っても、一括と同額なので損することはありませんのでご安心ください。
まとめ
毎年5月が納税シーズンとなるのは変わりません。ですので、決済金額が条件となっているクレジットカードのキャンペーンについては、この時期を狙うのもありだと思います。
アメックスゴールドはその条件が比較的高額になるため、なおさら納税を利用するのが賢いのではと思います。
今年は友人がアメックスゴールドが届く前に、自動車税をnanaco払いしてしまっていたようなので、今のところ固定資産税のみをアメックスゴールドで支払ってもらっています。
2018年12月18日〜2019年1月16日までの申し込みでUSJ貸切イベントが当たるかも!
これから作りたい方は、既存会員からの紹介で入会される方が敷居は低いですね。
当ブログ右下の「お問い合わせ」よりご連絡いただければ紹介させていただくことも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
※メールアドレスの間違いが増えており、返信できない事があります。通常24時間以内に返信させていただいておりますが、返信が来ない場合は再送していただけますでしょうか。よろしお願いします。
LINE@でも案内を開始しました。
ではでは。
スポンサーリンク
家族旅行関連記事
★爆発的にJALマイルを貯める方法
★爆発的にANAマイルを貯める方法
★アメックスゴールドは初年度無料!さらにキャンペーンが熱い!